チーズケーキはもともと好きで、なかでもレアチーズケーキが好きでして。 お菓子を作り始めるまでは、自分でチーズケーキが作れるなんて思ってもいなかったんですww 特に、私の大好きなレアチーズケーキは、基本材料を混ぜて冷やすだけ! もう、ホント感動です♪笑 今回は、夏場になるとよく作る、そんなレアチーズケーキのレシピです(^^) 完全オリジナル!!…と威張りたいところですが、クリームチーズに載っているレシピ(2種類)を自分なりにアレンジしたものです。 簡単なので、ぜひ作ってみてくださ ...
初めて聞いたときは「嘘でしょ?」と思いました。 チョコレートムースが材料二つで、しかもチョコと水でできちゃうなんて、ありえないって思いますよね~ それが、できちゃうんですっ!! 材料がチョコと水だけなので、レシピも当然簡単です♪ 今回は、そんなびっくりー!な簡単チョコレートムースの作り方のご紹介です(^^) チョコと水でチョコレートムースを作る 簡単チョコレートムースの作り方 参考動画はこちら↓ 水とチョコだけ!かんたん濃厚チョコレートムース「ムース・オ・ショコラ」の作り方 [材料] チョコ ...
お菓子を作るのは楽しい。 でも、難しいこととかやらないし、持っていない材料はわざわざ使わない。 手順も作業も洗い物もなるべく少なく! そんなポリシー?を持っているんですよ、私笑 で、この度タヒチに行った方からバニラビーンズをお土産にいただきまして… タヒチのバニラビーンズ 思ってたより太いんですよ、バニラビーンズ♪ で、これで何がどれくらい作れるのかもさっぱりわからない状態です^^; バニラビーンズって、買うと結構いいお値段しますし。 買ったこともないし、たぶん生で見るのも初めてでして笑 ち ...
お腹が空いたけど、家に何もない… 買いにいくのもちょっと面倒… そんなときに簡単に作れる、発酵なしで焼けるパンです♪ 強力粉やドライイーストが無くても大丈夫! 一度食べたら病みつきになってしまう、我が家でもよく焼くパンのご紹介です(^^) 簡単!発酵なしパンの作り方 参考レシピはこちら↓ 「薄力粉で!10分!簡単✳︎発酵なしパン」 10分では焼きあがりませんが、焼くまでの準備は余裕でできます♪ 本当に簡単でおすすめのパンです~ 発酵なしパンの材料 薄 ...
くるくるさせながら焼き加減を気にして…なイメージがあるバームクーヘン(私だけ?(;・∀・)) 丸くないけど、簡単に美味しいバームクーヘンがおうちで作れます♪ 基本的には材料を混ぜて焼くだけ!(^^) 私はオーブンのグリル機能を使いましたが、オーブントースターでも作れるそうですよ! バームクーヘンを作ろう♪ 参考にしたレシピ動画はこちら↓ バームクーヘンの作り方 ▼分量 15cmのスクエア型 薄力粉 90g アーモンドプードル20g ベーキングパウダー ...
バレンタインであろうとなかろうと、チョコ好きには関係なし! というか、私はバレンタインのときはチョコ見るのも(≧△≦)イヤーー…になるかも笑 そんな私が、めちゃくちゃ濃厚なチョコのスイーツを欲するときに作るのがテリーヌショコラ♪ ガトーショコラもいいけれど、もっとゴッテリ行きたいときがあるんですよね~笑 ストロベリーテリーヌショコラを作る! 参考レシピ動画はこちら 【材料】21×8×6cm パウンド型 卵(L)3個 グラニュー糖 90g クーベルチュールチョコ(ビター) 150 ...
寒くなると飲みたくなるのがミルクセーキ。 材料も少なくて済むし、飲みたい時にさくっと作れるミルクセーキは、心も体もホッとなりますね~♪ 調べてみると、レシピも色々あるみたいです。 今回は、私が子供の時に母が作ってくれていたミルクセーキのレシピに+αして、さらに美味しいミルクセーキにしましたよ♪(^^) 母上様(故人)のミルクセーキレシピ 母上のミルクセーキの材料 ・牛乳 適量(コップに7分くらい) ・卵 1個 ・砂糖 適量(好きな量) ・バニラエッセ ...
素朴でサクサクのスノーボールクッキー♪ 寒くなってくると食べたくなるのはその名前のせいかな? 気軽に買えるお菓子でもあるけれど、数の割に結構なお値段しません?? 美味しいけど、私からすると高価なのですよ(;・∀・) なんてことで、スノーボールクッキーは作っちゃいます! 材料も少なく、混ぜて丸めて焼くだけの簡単スノーボールクッキーです♪ スノーボールクッキーの材料は基本4つ! 参考動画はこちら↓ 材料 小麦粉 150g 砂糖 40g サラダ油 60cc 「3つじゃん ...
ファーブルトンって? 「ファーブルトン」は、フランス北西部の自然豊かなブルターニュ地方に伝わる伝統菓子だそうで…。 「ブルトン(=ブルターニュ地方)」の「ファー(お粥)」という意味らしく、もともとは牛乳と小麦粉を煮たお粥で作ったシンプルなお菓子だったようです。 それがだんだん、生クリームや卵を加えたリッチなお菓子になったそうです。 フランスの伝統菓子なんてちょっと敷居が高い感じですが、材料も少なくて簡単に作れちゃいそうですよ♪ ファーブルトンは材料と ...
アガーで簡単に作れる紅茶のゼリーです♪ 特にこの紅茶のゼリーは爽やかでふるふる♪ 夏にはもちろん、寒い時期でも暖かい部屋で食べるのも悪くないオススメのゼリーです! 参考動画↓↓ 【材料】3人分 アールグレイ 4g 熱湯 400g アガー(今回はパールアガーを使用) 12g グラニュー糖 50g ホイップクリーム オレンジ ミントの葉 【アールグレイ】は紅茶のティーバッグ2つでOK。 私は下の3つは使ったことないですけど、おもてなしとかだったら使うと絶 ...
© 2021 Alone's Life